以前、こちらに勤めていた職員から可愛くラッピングされた
寄付が届きました。
お誕生会やお出掛け用に大活躍する、とても可愛いタイツです。
退職されてからも、子ども達に思いを馳せ寄り添って下さり、感謝の気持ちでいっぱいです。
どうもありがとうございます。
以前、こちらに勤めていた職員から可愛くラッピングされた
寄付が届きました。
お誕生会やお出掛け用に大活躍する、とても可愛いタイツです。
退職されてからも、子ども達に思いを馳せ寄り添って下さり、感謝の気持ちでいっぱいです。
どうもありがとうございます。
乳児院の新築移転工事は、着工後も順調に進んでおります。
現在も基礎工事が継続しており、工事現場では大型重機が活躍しております。
安心して工事が継続していくよう、安全対策も徹底しております。
少しずつ「新しい乳児院」のかたちが見えてくる日を、職員一同心待ちにしております。
今後も工事の進捗状況は、このブログにて随時お知らせしてまいります。
どうぞ温かく見守っていただけますよう、お願い申し上げます。
ヒップシートのご寄附をいただきました。
日々、抱っこや移動の際には、職員の負担軽減だけでなく、子どもたちが安心して過ごせる環境づくりが求められています。いただいただっこひもは、職員にとって大変使いやすく、子どもたちとのスキンシップもより豊かになることと感じております。
あたたかいご支援に心より感謝申し上げます。大切に活用させていただきます。
つむぐソーイングルーム様より、手づくりロンパースのご寄附いただきました。
あたたかな気持ちのこもったロンパースに、赤ちゃんたちも安心して過ごせると思います。
職員一同、心から感謝しております。
つむぐソーイングルームの皆様、真心のこもったプレゼントをどうもありがとうございました。
~想いが伝わる一着一着~
全国各地の【手作りスタイプロジェクト】の皆さまより、心のこもった手づくりの洋服がたくさん届きました。
先日、スタッフの方と直接お会いし、子どもたちの成長や発達に合わせたサイズのご相談をさせていただいたところ、快くお引き受けくださいました。その温かなお心遣いに、職員一同感激いたしました。
届いた洋服は、どれも丁寧に仕立てられていて、手に取るたびに作り手の優しさが伝わってくるようです。私たちは、この洋服に込められた想いを、子どもたちにもきちんと伝えていきたいと考えています。
日々の暮らしの中で、こうしたつながりに支えられていることに、改めて感謝の気持ちを抱いています。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
済生会川口乳児院
加藤 富美雄
※定期的に寄附して頂いたお洋服の写真を更新していきたいと思います。
このたび、タブレット端末のご寄附を頂きました。
心より感謝申し上げます。
頂いたタブレットは、子どもたちの遊びや学びの場面、また職員の研修等にも活用させていただきます。ICTの活用が進む中で、このようなご支援は私たちにとって大変心強く、ありがたい限りです。
温かいご支援に、改めて感謝申し上げますとともに、今後とも子どもたちの健やかな成長を支えるために努めてまいります。
先日頂いた物とサイズ違いのお洋服を頂きました。
小さなクラスの子も、可愛いピッタリのサイズを着て衣装に合わせられます。
靴も、しっかりした物なので歩行が不安定なお子さんも歩きやすく、早速ありがたく使わせて頂きます。
皆さまの心温まるご支援に感謝申し上げます。
スニーカーを履いた子は、とてもしっかりとしていて歩きやすいようで、早速院庭を歩き回って遊んでいます。
可愛いTシャツは、行事などの特別な日に着させて頂きます。子ども達の嬉しそうな顔が目に浮かびます。
心温まるご支援に感謝申し上げます。
先日お知らせいたしました地鎮祭ののち、基礎工事に向けた準備作業が始まりました。
もともと敷地内にあったアスファルト舗装を撤去する工事が行われており、大型の重機が活躍しています。
現場は安全対策を徹底しながら、着実に工事が進んでおり、少しずつ新しい乳児院のかたちが見えてくるようで、職員一同、完成を楽しみにしております。
今後も、進捗状況をこのブログでご紹介してまいります。
引き続き、温かく見守っていただけましたら幸いです。
このたび、川口/鳩ケ谷武南ロータリークラブ様、ならびにローターアクトの皆様より、乳児院のこどもたちへ靴のご寄附をいただきました。
こどもたちは、それぞれが希望した靴を受け取り、大喜び。ラッピングされた箱を開けると、お目当てのウルトラマンやキラキラ光る靴が入っていて、手にした瞬間から嬉しさを隠しきれない様子でした。早速その場で履いてみたり、大切に抱きしめて離さなかったりと、笑顔があふれる時間となりました。
また、赤ちゃんたちにも「ファーストシューズ」をいただき、乳児院で暮らすすべてのこどもたちに、温かな想いのこもった靴の贈り物が行き届きました。
心より感謝申し上げます。 こどもたちにとって、一生の思い出に残る素敵なプレゼントとなりました。 本当にありがとうございました。
施設長 八木橋克美