日記

アンパンマンの知育玩具「べビラボ アンパンマン ひらいてぴょこん! 」を寄附いただきました。

カラフルでかわいらしいデザインで、「ひねる」「さげる」「おす」「たおす」「まわす」といった指先の動きを楽しみながら、自然と手先の発達を促してくれるすてきな玩具です。
アンパンマンや仲間たちが登場するたびに、子どもたちの笑顔がはじけています😊

日々の遊びの中で、子どもたちの好奇心と成長を支えてくださるこのようなご支援に、改めて心より御礼申し上げます。
今後とも温かいご支援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

子ども達のスニーカーの寄付を頂きました。

暑さが和らいで、外遊びが更に増えるこの季節のご寄付、大変ありがたく思います。

少し遠くまで、お散歩にも行きたいと思います。

皆さまの温かいご支援に、職員一同心より感謝申し上げます。

このたび、当乳児院の取り組みをより多くの方に知っていただき、支援の輪を広げるために、ホームページにクラウドファンディングのページを開設し、公開いたしました。

今回のクラウドファンディングでは、乳児院で暮らす子どもたちがより安全で豊かな環境の中で過ごせるよう、施設や保育環境の整備を目指しています。

ページ内では、具体的な取り組み内容や支援の方法をご紹介しております。ご関心のある方はぜひご覧いただき、ご支援・応援いただけますと幸いです。

皆さまの温かいご支援が、子どもたちの笑顔につながります。どうぞよろしくお願いいたします。

このたび、子ども靴と暗証番号錠をご寄附いただき、誠にありがとうございます。

いただいた靴は、成長に合わせて履き替える必要がある子どもたちにとって大変ありがたく、日々の生活や外遊び、お散歩の時間をより快適に過ごす助けとなっております。

また、暗証番号錠は子どもたちの安全を守るうえで大きな安心につながり、日々の保育環境をより強固なものにしてくれています。

皆さまの温かいご支援に、職員一同、心より感謝申し上げます。
これからも子どもたちの健やかな成長を見守りながら、安全で安心できる環境づくりに努めてまいります。

このたび、新たにサーキュレーターのご寄附を頂きました。

厳しい夏な暑さが続く中、いただいたサーキュレーターは子どもたちが快適に過ごせる環境づくりに大きく貢献しています。

涼しい風が保育室に行き渡ることで、子どもたちも元気にのびのびと遊ぶことができています。

職員一同、心より感謝申し上げます。

これからも皆さまの温かいご支援を力に、子どもたちの健やかな成長を支えてまいります。

このたび、株式会社こまむぐ代表取締役 小松様より、木製玩具「どんぐりの坂」をご寄附いただきました。

箱を開けた瞬間、木のぬくもりと、どんぐりのかわいらしい姿に、職員一同思わず笑顔になりました。
坂の上からどんぐりがコロコロと転がる様子を見ながら、子どもたちがどんな表情で遊ぶのか、今からとても楽しみにしています。

「どんぐりの坂」は、見た目の楽しさや、ころころと転がる音、手ざわりのよさなど、子どもたちの感覚をやさしく刺激してくれる玩具です。これからの保育のなかで、子どもたちの好奇心や感性を育む存在になってくれることと思います。

こまむぐ様のあたたかなお心遣いに、心より感謝申し上げます。
大切に使わせていただきます。

▼株式会社こまむぐ 公式ホームページ
https://comomg.co.jp/about/

▼「どんぐりの坂」商品ページ
https://shop.comomg.jp/items/67737164

tsumugu sewing room 徳永様より、乳児用のノースリーブを多数ご寄附いただきました。

ひとつひとつ丁寧に作られた衣類には、赤ちゃんへのやさしさとあたたかいお気持ちが込められており、職員一同、心より感激しております。

いただいたノースリーブは、これからの季節にぴったりの涼やかな着心地で、子どもたちも心地よく過ごせることと思います。

あたたかいご支援に深く感謝申し上げます。

今後とも子どもたちの健やかな育ちを見守っていただけますと幸いです。

サーキュレーターの寄附を頂きました。

夏の暑さが厳しい中、室内の空気を循環させて快適な環境を保つために、サーキュレーターはとても役立ちます。

子どもたちが過ごす保育室でも、風の流れがよくなり、涼しさを感じながら、元気に遊んでいます。

職員一同、心より感謝申し上げます。

今後とも、子どもたちの健やかな成長のために、あたたかく見守って頂けますと幸いです。

入園式などにも使える落ち着いた正装の衣装と、お人形用の衣装のセットを頂きました。

大切に長くたくさん使わせて頂きます。

温かいご寄付に感謝致します。

以前、こちらに勤めていた職員から可愛くラッピングされた

寄付が届きました。

お誕生会やお出掛け用に大活躍する、とても可愛いタイツです。

退職されてからも、子ども達に思いを馳せ寄り添って下さり、感謝の気持ちでいっぱいです。

どうもありがとうございます。

施設名

社会福祉法人恩賜財団
済生会川口乳児院
〒332-0021
埼玉県川口市西川口6-9-7
TEL:(048)256-8500
FAX:(048)256‐9870

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ